votex.inc.php
Yet Another Vote Plugin eXtension
Summary | Yet Another Vote Plugin eXtension |
---|---|
Developer | sonots |
First Edition | 06/06/2007 |
License | GPL2 |
Table of Contents |
Abstract
既存の投票系プラグインの機能をマージ、その後機能を追加していくプロジェクトです。 現在以下の機能があります。
機能
- ブロック型
- インライン型
- 投票ページのタイムスタンプは更新せずに、RecentVotes というページにログを追記する*1。
- 同一IPからの連続投票の禁止
- readonly 機能
- 項目追加機能
- 投票後投票結果にジャンプ
- 棒グラフ的表示
Related
- vote.inc.php
- org:自作プラグイン/vote2.inc.php
or plus 梱包
- インライン対応が主らしい。一行に複数個置ける(プラグイン1起動において1項目が原則?)
- notimestamp (これが主だと思っていた)
- nonumber → 投票数を別の場所に保存
- nolabel → nonumber に対してラベルは別の場所に保存
- this → 投票数の保存場所を指定
- notitle
- barchart
- org:自作プラグイン/tvote.inc.php
- ソートされる投票プラグイン
- フォームからの追加が可能
- 投票総数
- 得票率の表示
- 同一IPからの連続投票の禁止
- org:自作プラグイン/vote_recent.inc.php
- ページのタイムスタンプは更新せずに、投票履歴ページを作成、あげる。
- org:欲しいプラグイン/124
- 本とか映画とかを★5つとか★1つとか評価ができて 複数行コメントができるプラグイン。できれば全体ランク、カテゴリ別ランクも。
- org:続・質問箱/239
- 上に同じ
- org:欲しいプラグイン/250
- youtube 的段階評価
- org:欲しいプラグイン/49
- 三択・五択プラグイン。問題を1問しか作らなければ、投票結果を改竄されないvoteプラグインの代用として使える
- org:質問箱3/32
- tvote でリンク項目追加の時にエイリアス
- org:自作プラグイン/vote_he.inc.php
- へぇボタン
- dev:BugTrack2/199
- 投票終了機能
- org:欲しいプラグイン/208
- 外部リンクのアクセスカウント
- org:欲しいプラグイン/25
- リンク集作成プラグイン
- org:欲しいプラグイン/75
- 投票プラグインからのデータを読み取ってグラフ化するプラグイン
How to use
投票すると設置ページは更新されますが設置ページのタイムスタンプは更新されず、代わりに RecentVotes ページがあがります。 このページは最終更新を見るためだけのもので RecentVotes ページのログと設置ページの整合性を保つ必要はありません。
ブロック型
#votex([投票項目,....][,オプション])
必須
- 投票項目
- 複数指定可能
オプション
- readonly
- 投票不可
- addchoice
- 項目追加
- barchart
- 棒グラフ的表示。barchart.cls.php
を lib/ にダウンロードしてください(Plus! にはデフォルトで入っています)
- 棒グラフ的表示。barchart.cls.php
例
#votex(A,B)
#votex(A,B,readonly)
#votex(A,B,addchoice)
#votex(A[6],B[8],barchart)
インライン型
&votex([投票項目,....][,オプション]);
必須
- 投票項目
- 通常単項目しか使用しないかもしれませんが、一応複数指定可能です
オプション
- readonly
- 投票不可
例
&votex(A,B);
&votex(A,B,readonly);
FAQ
- 全ページの同系の投票全てに項目を追加、削除、または修正したい。
- Plugin/replaceplugin.inc.php を使用すると便利かもしれません。
- 自分の所に設置したらメニューが英語
- Pukiwiki Plus! でのみ日本語メニュー、エラーメッセージが出ます。Vote → 投票、Selection → 選択、など(手抜き)
- 使いたい投票項目がオプション名と同じ
- [0] をあらかじめ付けてください。例 #votex(readonly[0])
Download
Save from right-click, and put into plugin directory.
svn:plugin/votex.inc.php
What's new
viewcvs
Compatibility Check
Please join us to check compatibilities.
Compatible
Incompatible
アイデア
- 5段階評価は別のプラグイン rate を作った方が楽そう
&rate([option]){num,num,num,num,num};
- 左が poor, 右が exellent ← a title="" で出す
- 表示は ★★★☆☆ のような
- 得票順に表示をソートするオプション sort
- vote2 の遠隔投票機能というのはいるのだろうか。
- RecentVoted のフォーマットは思慮中
- 逆投票機能
- 最大数指定(max=1 => to vote like boolean)
- RecentVotes を更新しすぎて Fatal error: Allowed memory size of 8388608 bytes exhausted (tried to allocate 2220331 bytes) in backup.php というエラーが出るので対処。本来は backup.php を直してくれという話なのですが。