remakepage.inc.php
Last Modified. 06/10/2006
wikiページファイルを作り直す。タイムスタンプの復元など。
サマリ | wikiページファイルを作り直す |
---|---|
リビジョン | 1.0 |
対応バージョン | PukiWiki Plus! 1.4.6-u1-i18n にて確認 |
投稿者 | sonots |
投稿日 | 2005-01-11 (火) 19:37:41 |
ライセンス | GPL |
Table of Contents |
説明
wikiページを php の実行ユーザに作りなおさせることで、ファイル所有者を変更します。
また、$fixed_heading_anchor を 0 から 1 に変更した際に、全ページに固定アンカーを作成させることもできます。
また、全ページのタイムスタンプを保存しておき、元に戻す機能も追加されました。
詳細
dev:BugTrack/477にあるとおり、php の実行ユーザとファイルの owner が違う場合、「タイムスタンプを変更しない」をチェックしても変更されてしまうという不具合がおきます。
「タイムスタンプを変更しない」は編集前にタイムスタンプを取得しておき編集後に touch で元の時間に設定しなおしている(はず)わけですが、ファイルの所有者が違うので失敗するのだと思われます。これはパーミッションではどうにもできません。
そこで wiki フォルダ内のファイルを php の実行ユーザに作りなおさせることで、その不具合をなくします。 最初に ftp で wiki をアップロードした際に使用するものと思われます。 ローカルでスクリプトを回し wiki ファイルを作り ftp でアップロードするような人が使用すると思われます。
使用方法
index.php?cmd=remakepage のような URL にアクセスし、 ラジオボタンから行う動作を選んでください。 管理者パスワードが必要です。
バックアップをとっておいてからのほうが良いです。
ダウンロード
Save from right-click, and put into plugin directory.
What's new viewcvs
リビジョン | 日付 | 変更点 |
rev.377 | 01/31/2006 | php タイムアウトしないように |
rev.163(以降 svn のリビジョン) | 12/26/2006 | 全ページ参照実行(convert_html)機能 |
remakepage.inc.php.3 | 07/19/2006 | 管理者パスワードにクッキーの利用。Prefix 指定、ページ指定。コードの大幅整理。プラグイン名変更。申し訳ない |
remakewiki.inc.php.2.1 | 07/19/2006 | pukiwiki 本家でタイムスタンプの式が違っていたのに対処 |
remakewiki.inc.php.2 | 06/10/2006 | タイムスタンプ保存、復元機能の追加 |
remakewiki.inc.php.1 | 02/19/2006 | プラグイン化。chown 機能に加え、fixed_heading_anchor 作成機能を追加。 |
![]() | 1/11/2005 | 初版。外部プラグイン。タイムスタンプは保持します。すでに php 実行ユーザーが所有者であるファイルに対しては何も行いません。 |
Compatibility Check
Please join us to check compatibilities.
Compatible
Incompatible